
2008年10月30日
新作:Death
新作を作ってみました
Death(死神)シリーズです



軽~く作った風に書いてますが ^^
より渋い金属感になりましたので、 ぜひ 見に来てね
= オルレア店のみの販売となります =
で、余談なんだけど
デス・ブラックを作ってる時に 「アレ?下地は真っ黒だっけ?」と
(作った本人にも関わらず)思ってしまいました ^ ^
というのも、今回 下地はNobleBlazerの黒を使ってるんですが
本当なら微妙に模様が入ってるはずなんですが、真っ黒に見えたのです
非常にわかりにくいんで、 店頭ディスプレイの透明モデルで見てみると

丸囲みのところに 微妙に斑点が入ってるでしょ?
NobleBlazerの黒には模様が入ってるのです
で
この模様が 前に作ってる時は見えて、 さっき作ってる時に見た時には真っ黒に見えたのです
訳がわからなくて 作り間違えたかな?とすら思ったんですが
この前作ってた時と 今違う所といえば
「ディスプレイの接続を デジタルからアナログに変えた」んですね・・・
現在、サブPCも含めてモニターを3台並べて使ってるんですが
サブPCの方もデュアルモニターにしたくて、ちょっと接続方法を変えたのです
デジタル接続 → アナログ接続 に変えても、自分の目には大差なかったので「これでいいや」と思っていたのですが
こんな微妙なところで影響があるみたいです
上の写真より もう少しわかりやすいのが、
床を直接見た場合と、ガラス越しに見た場合↓

なぜかガラス越し(左側)だと斑点模様がハッキリ見えるでしょ?
今まで お客さんとオーダーの話をする時に
「背景は黒だから、tgaの透過を使わなくて黒背景でもいいですよね?」
「いえ微妙に模様が入ってるんですよ」
なんてやりとりをしてたんですが、アナログ接続の人には見えてなかったみたいです (∩_∩;)ゞ
今回のDeath・Black もこの斑点入りの背景を使ってるんですが
作ってる本人が見えてませんw
たぶん斑点になってるハズです。 たぶん・・ あはw
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
2008年10月27日
新作というほどではないけど
あいこちゃんがお礼の挨拶に来てくれました。
でも
2度目に来てくれた時 ちょうど離席してたら
蹴飛ばされてましたw

このSSを置いていってくれましたw
で、
このあいこちゃんに ドルフィンを見せたところ
「ピンク色もあった方がいい~」
と言われたので、急きょ色違いを作ってみました

ついでに黒も。
=オルレア店のみの販売となります=
うーん たしかにピンク色は可愛いね
女の子にはこの色の方が受け入れやすいかな
最近 どーも冷たい&型にはまった作品しかできないけど
たぶん気分の問題だろうな
なんかこー沸き立つようなウキウキ気分がない
それが作品に出ちゃってると思う
そんな時にこういう意見はとても助かります
前に言ってた クリスマスバージョンは

まだこんだけw
でも、金属感を出したヘアライン模様って難しいのよぉ~
下地が出来ただけでも一歩前進
前回も書いたけど
ライターってのは 四角いキャンバスに自由にデザインを発想できて
それが楽しみでもあるんだけど
逆に言えば 発想が豊かな時でないと良い物ができません
特に納期があるわけでもないし、ヘタに急いで作るより
そういう気分になった時に作ろうかな~って思ってます
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
2008年10月26日
あいこ店オープン

下の方でイベントをやってて、人が集まってますが
それに勝るとも劣らないほど タワーのように人が集まってるのが
昨夜オープンした
元DBカフェ店長のあいこちゃんのお店、 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. angel*angel.。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

あいこの お菓子センスと、スクリプト屋さんのZusiさんがコラボし ←ウチのライターアニメでお世話になったスクリプト屋さんね
可愛くも 高性能なケーキ屋さん がオープンしました
主に ウェディングケーキの発注を受けるお店ですが、店内にも商品があり
今持ってる箱詰めケーキは、クリックしたら ケーキを受け取れて みんなで食べられます。
食べてる途中は ウチのカフェのと同じく徐々に減っていき、特にショートケーキはイチゴを最期まで取っておき
最期の一口のフォークの先が 「ケーキの一片→いちご」と変化する程の凝った作り。
こういう商品も売っています
知り合い宅に訪問する時の手みやげアイテムとして重宝しそう。
↑自分が持つケーキ箱は 相手に渡す訳ではないので 1回買えばOK
もちろん、ウェディングケーキも似たような動きになりますから
単に大きなケーキを飾るだけでなく、みんなで食べて楽しむという
楽しい結婚式にしたい方には とても良いウェディングケーキになると思います
で、
昨夜は そのオープン記念の臨時カフェがあり そのお手伝いに行きました

左から、
あいこオーナー、ゆきちゃん、なおちゃん、元DB店員のあむちゃん
そして カウンターには同じく元DB店員のきらりちゃんと、DBカフェ黄金期のメンバーが勢揃いです
店内には 『ショートケーキの衣装』が無料配布してあります ←まだ置いてありますよ

みんなで着れば かなりおもしろい
8人集まればホールケーキになりますよw
アバタの位置と向きをキッチリあわせるのが難しいですが
さすがに この人の多い店内では邪魔になるので 上のクリームだけの装着って感じになってきましたが
なんか 異様な光景ww

それから
予定終了時間間際に帰られるお客さんがいたので、 あいこオーナーが玄関までお見送りし
その光景を外の視点から見ていると・・・
なんか へんなふたりを発見

こんなことをするのは あむちゃん&きらりちゃんしかいませんw
特に 誰かに「見て」と言うわけでもなく、 なにかを話してるわけでもなく
ただただ しがみついてる2人
かなり シュールw
その光景を見た お店の人も 徐々に出てきて

ホットケーキタワーのクリーム添えww
顔の表情がわからないところが またいい♪
朝日に照らされる クリーム達

単なる お庭のアイテムだから、 キャンプと違って べつに お金がもらえるという訳ではないのですが
なぜだかココで みんな じーっと・・・ww
ここにいると 落ち着く?
一番上の【おいしい場所】だけは 争奪戦になってましたが かなり長時間 このままジッとしてました

途中 お初のお客さんとかも来たんだけど、 この光景を見て どう思ったんだろ・・・
さすがに あまりに長い時間居たので飽きてきて
今度は となりのキャンディチェアに挑戦

満面の笑みに対して
せつこさんの ちょっと冷ややかな視線が笑えますw
そんな せつこさんもなんとか乗ることが出来て全員乗車のクリームチェアが完成


よーくみると 可愛いショートケーキに見えないことも・・ないです・・
・・・ちょっと型くずれしてるけど
一番中にいる あむちゃんは 窒息してますw
でもクリームに埋もれて死ねたら本望だよね
これで 下のスプリングのせいで左右に揺れてるんですから、かなり気持ち悪い光景です
ちなみに、 この人が この

最期は あいこオーナーの呼びかけで

みんなで 一列に並び

近くにある 支店予定地(?) まで 行進していきました
この姿でトコトコ一列で歩いてるのは かなり異様w
この一行を見た人はどう思っただろ・・ 宣伝にはなったかもしんないけどw
今回のこのカフェは、オープン記念ということで臨時カフェだったけど
あまりに楽しかったので、新作が出るたびにまたやって欲しいって声がありました。
あいこオーナーものり気みたいだったので、次回臨時カフェがあるときは是非参加してみてくださいね
楽しいですよぉーw
(ホントはケーキ屋さんの) エンジェル・エンジェルは こちら
゚・*angel*angel*・゜ Main Shop (Japan Paradise SIM)
http://slurl.com/secondlife/Japan%20Paradise/243/208/22
2008年10月25日
地味に・・・
もちろん、広場の改造。
子牛が増え、砂場が増え、ブランコが増え・・・・

(子牛ちゃんがママ牛にお乳のおねだりの図)
その代わりメリーゴーランドは消え・・・
お給料をくれない雪ちゃんのお墓を建ててみたけど、邪魔になり取り壊し・・・・
新しいブランコは物寂しいので鳩を飛ばし・・・・
雪ちゃんが昼寝をしてたら糞を落とされ・・・・
そんな嫌がらせをしてたら、広場は埃が舞うようになり・・・・

次はどこをいじろうかと思案中です。。。
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
ライターショップも地味に?営業してます♪
2008年10月21日
まともな新作
冬になると 忙しさで まともにSLができなくなる雪ちゃん
その時期の土地代もなくて 存続すら危うかったのですが、
皆様のおかげで 春先までの土地代は確保できました m(_ _)m
という余裕のせいで 前回 ヲタ路線を突っ走るなどと余裕ぶっこいたのですが
なおちゃんの給与分を考えてなかった ( ̄□ ̄;)
そこで今回は まとも路線の新作発表ですw
まずは
前々から考えていた ウッド柄をライン1から発売
金属と木材の調和が美しいです
= こちらは S.W.Dubont店、オルレア店両方での発売となります =
ライン2では この木材柄に、もう少し金属を織り交ぜてデザイン加工する予定ですが
もうちょっと じっくり考えて完成させたいので そちらの発売日は未定です
それから もうひとつ
ライン2からは イルカさんのデザインで発売です
写真じゃわかりにくいけど、もう少し明るめで 清涼感と光沢感があってキレイです
ちょっと時季的には外してるけどw
= こちらは オルレア店のみの発売となります =
ここまで まともにデザインしたの(イラストが入った物)は初めてなんですけど
もともとライン2は こんな感じでデザイン重視のカテゴリーなんで
これからは こういう路線が増えると思います
そんで
前回、 クリスマスなんぞ知ったことかー みたいなことを言ってたのですが
ちゃーんと考えてはおります
開発中の画像ですが、 ライン1とライン2を組み合わせた ペアライターです
↓
画像は、まずライン1とライン2をくっつけ
2つ合わせると ひとつのハートになる。というデザインを重視しつつも
1つでも独立したデザインを楽しめるという感じを考えてるものです
ハートが多重になってるのは どういう線にしようか選んでるところね
が
これから先が発想できない _| ̄|○
「センスがない」と良く言いますが、正確にはセンスが「出てこない」という意味で
センスがありません。。
これから先、どういう曲線でどういう文字列をつなげるか、
いやいや その前にどういう背景にするのかさえ まったく出てきません。。
ぜひ 彼氏にプレゼントして ペアでラブラブ♪ みたいな品にしたいんだけどねぇ
・・ その重圧に押しつぶされてんのかな?w
ふつう、クリスマス商品と言ったら1ヶ月前からでいいのかな?
だとしたら あと1ヶ月程あるので
じっくり ゆっくり考えていきたいと思います。
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
2008年10月19日
わかる人がわかればいい新作
高級おフランスなお店が一瞬にして田舎の煙草屋に変わり
牛の暴動まで起きてるようですが、、、
お店の建築も終わり、やっと 落ち着きを取り戻した雪ちゃんです
時期的に忙しくて、ハロウィンは 完全スルーでしたが
これからは本来の目的(楽しみ)の【自由なデザイン】を楽しめそうです
少しずつですが、楽しみながら品数を増やしていきたいと思ってます
まぁ! それなら 可愛い雪ちゃんのこと、
きっとクリスマスに向けて
キュートでポップで 愛らしい新作を考えているのね
ハイセンスで 愛らしい雪ちゃんに ロマンチックなクリスマス商品を期待してるわぁ~♪
という 皆様の声が 今にも聞こえてきそうです v (⌒_⌒) うんうん
だが、断る (▼皿▼;)
ハロウィンやら クリスマスやらは 普通の一般人が楽しむもの。
うちの客層は ヲタ! ←勝手に決めつけてるが
普通に幸せを感じられる人達は 他の店舗に任せます
うちは季節感無視のオタ重視で突っ走るのだ
え・・ でも 女の子向け商品を作ると言ったじゃん・・・
時期的にも売れ筋だよ?
たしかにそうだが
いやだっ! (▼皿▼;)
せっかくデザインを楽しむ余裕ができたのだ
まずは 発想が沸きやすい、作りたい物から作る。
売れ筋など どーでもよい
ヲタクにウケればそれでいいのだ!!
というわけで、 例によって
客の期待無視、季節感無視の
独自路線で突っ走りますが
ヲタ といえば、
そう
軍事
というわけで こんなものを作りました
ど~ん
専守防衛 ∠( ̄∧ ̄) これまたコアな・・・
季節感など ホント無視だな
専守防衛・・・ 深い、深すぎる・・
オタならわかると思うが、考えれば考えるほど定義が難しく また 己の行いから存在意義まで考えさせられます
ヲタ感涙物の言葉です
特にSLでは、 いかに理不尽な攻撃を受けようとも、明らかに悪意のある行動であっても
一発の銃弾さえも撃つことができません
どんなに優れた装備を持ち、どんなに高価な戦闘服を身につけていようが (金かけていようが)反撃できない。
明らかな侵略行動でさえ 事実上の反撃はできない
それどころか構えて威嚇するだけでリンデンどころか世間様から冷たいバッシングを受ける・・
そんな某国家に似た クソな 平和で素晴らしいSLの世界にはピッタリな言葉でございます
攻撃されて ついカッと来たとき、 このライターを握りしめ この言葉を噛みしめてください
シューティングMMOや、 PK容認のMMOに行かず、
わざわざSLに入ってまで迷彩服&武装している同士軍事ヲタに
ぜひ身につけていただきたい一品です
専守防衛? 彼氏にプレゼントしたいんだけど、よくわかんな~い♪
そんな乙女に簡単に説明すると
「格好は こんな攻撃的な戦闘服なんて着てるけど、本当は争いごとは好きじゃない
人を攻撃するためじゃないよ。 紳士な男なんだ。 愛する君が攻撃される以外は。
本当は誰よりも平和を望んでいるんだよ」
という意味ですw
もし
この専守防衛という言葉を 全世界の国家が掲げれば この世の中から戦争はなくなります
そういう、日本発信の素晴らしい言葉 なのです
「もったいない」と共に 我が国が誇れる 素晴らしい言葉です
軍事色の強いカモ柄ですが
国旗と日本国という文字と共に、 堂々と 全世界に広めてください
「いいんだけど、活動は地上じゃなくて 空なんだよね・・」
という防空オタには こちらをご用意しました
ゴクウ (`・ω・´)ゞ
これも ヲタしかわからないが、 わかれば感涙物という言葉
あの映画は想像するなw
ちなみに フタ部分のマークですが、
最初は 飛行機をイメージした物だったのですが 飛行機だけでなく
気球系やヘリ、果てはスカイダイビング風に楽しんでいる方もおられるでしょうから
航空機全般ということで落下傘と羽というマークにしました
そして 国旗の横の文字ですが、こちらも「日本国」というのは濃すぎるので
マークのイメージから「空挺隊」としようと思ったのですが
「隊」は軍隊イメージが強いので
考えた末に 「空挺部」としました
特に戦闘に関係ない方でも日常飛び回ってるという人は ぜひどうぞ!
空のお守りとしてね
価格は 両方ともライン1で作りましたので
オタに優しいロープライスです
ただ、(ここまで熱弁したにも関わらず) 「単純にカモ柄 だけのが 欲しい」という方は
あるにはあります。が、刻印オーダーサービスの一部とさせてください
無地でもチームのマーク入りでも「オーダー料金」となります
して、本来 新作は2号店オルレアにしか置かないのですが
アウトローなイメージなので 1号店S.W. Dubont店でも販売致します
(1号店には新作のライン1がなかったしね)
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
2008年10月18日
ペット??追加

牛さんが「乳返せ~!!」と吼えております。
この車、イベント時などにアイスクリームを販売に行きます。
そのアイスクリームの生みの親がこの牛さんなのです。。。

ここが唯一、雰囲気はだしてる場所かも?
鳩の憩いの場。
興奮した鳩が糞を撒きながら飛んでるのはご愛嬌。
雪ちゃんがゴミの後始末をしないから、ゴキブリまでやってきましたが・・・・
その奥では羊の親子がのんびりとすごしております。
この広場、日々進化していきます。
乞うご期待!?(笑)
ライターショップ・Orlea (オルレア) ←ここの広場で色々やってます♪
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
2008年10月16日
開店祝い♪

それなのに地味にオープン、お花はいらないとのコメントあり。
そんなこといわれたら・・・・
やっぱりお祝いしたくなっちゃいます。
そこで!!
フリーアイテムで祝福


ショップ横の広場にメリーゴーランド、木馬、を設置。

木馬は雪ちゃんも気に入ったようで、股を広げて揺られておりました( ̄ー ̄;
せっかくなんで、羊さんと牛さんも飼うことに。
ついでにスクールバスも停めてみた。
何か物足りないと思ったときにソラマメでフリーの切り株を発見!!
これが悲劇の始まり!?
そのお店には置物のダルマもあったわけで・・・・
日本人にはやぱりダルマでしょ?
そんなわけで花輪の代わりにダルマです

ついでに金魚も飾っちゃいました。

雪ちゃんは「おフランスのお上品なお店が田舎のタバコ屋になった・・・・」
「開店1日目にしてゴミ置き場に・・・・」と喜んでおります(笑)
面白いフリーアイテムあったら教えてください。
広場に飾りつけします♪
雪ちゃんに片づけをされるまえに、是非広場の見学をどうぞ

ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
今日もカフェはS.W.Dubont ライターショップの1階でオープンしてます。
23時から24時まで、短いですがよろしくです
2008年10月16日
地味にオープン
っていうのも いまだ2階や屋上の内装が決まらず 未完成のまま1階の店舗だけの営業で、
建物を作るのに忙しくて、新商品も出してないし 割引やらプレゼントも考えるヒマもなし。。
よってオープンというよりも 売り場面積を増やしただけって感じの営業開始なので
特に花輪とかもいらないです ^ ^
いちおう、新作も一緒に出さなきゃと考えていたんで 製作はしていたのです
が、間に合わなかったので・・・ 店のオープンとズレて 来週あたりに新作発表かな。

とはいえ、なんの紹介もないのもアレなんで、 いちおう どういうお店になったかの紹介だけしますね
まず、お店の前に立つと あのスケルトンモデルのディスプレイがクルクルまわっております
(写真じゃわかりにくいけど)

それから 店内に入れば、 お約束の 生首君w

商品は ポスター制を廃止し、 すべて3D表示にしました

写真の撮り方による誤解もなく、より大きく表示できるようになったので
ゆっくり吟味していただけると思います

購入の方は 店舗入り口のベンダーで買います

店舗での説明がちょっと足らなかったと思うけど、
ライン1は小さめサイズ(初期から今までのサイズ)で
ライン2は大きめサイズ(最近出した新作のサイズ)という分類になります
よって 新店舗では、ノーブルブレイザーとチアフルレディをライン1のカテゴリーに入れてます
ローグシリーズは旧店舗のみの販売となります
して、今回 (自分的に)大きく変わったと思えるのが、
この看板

名前・絵柄を入れるオーダーの看板なんですが、
ここをクリックすると オーダーを注文するページに飛びます

パッと見で どういう感じで注文していけばいいか わかりやすくなったでしょ?
問い合わせの多かったサイズについても計測して一覧表にしました

これ以下は 手持ちの画像がない方への説明になりますが
使用できるフォントや 特殊加工の例も記述しました

作業量が多くなる特殊加工は 追加料金になります
でも、画像持参の方は 100L$→50L$となり、 全体的には値下げした感じかな
これらの事を 流れで知ってもらって、
最期に そのオーダーを頼む掲示板をつけました

IMでもいいんだけど、IMだと連絡事故も起こるし
( よく放置してるので、受信したもののそのまま落ちてる可能性もある )
これから冬になっていくと リアルの関係でSLに上がれる時間が極端に少なくなっていきます
( 上がってたとしても 中身が居ない時間がより多くなります )
ので、 できたら IMよりこの掲示板を使って欲しいかな
この掲示板は 1時間毎に新規書き込みがあるか自動チェックされ
私がSLに上がってなくても 使ってるPCに報告があるので、より確実に連絡できます
※ 彼氏の名前を刻印するとかのラブラブ注文もあるでしょうから 匿名での書き込みも可能です
2階も いちおう売り場にしているんだけど、 ここは1階がいっぱいになった時に使う予定なので
いまのところは連絡通路すらありません

まったく出来てないのが、 正面側からみた2階のカフェ

スペースもあるし、いちおう こっちにもカフェを作らなきゃと思って作ったんだけど
イメージがまったく沸いてきません。。
店舗自体を高級っぽく作ったんで、外から透けて見えるこのカフェは 逆のポップな明るい感じにして
ギャップを狙おうと思ってるんだけど どーも そのポップな発想が沸いてきません
(営業車を作った時のような、あの可愛いイメージね)
夜景がキレイで 落ち着く場所なんだけどねぇ・・
まぁ これは気分の問題だし、急ぐものではないから
イメージが沸いたときにボチボチと作っていきたいと思ってます
ライターショップ・Orlea (オルレア)
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
2008年10月15日
改造
そんなときにソラマメで見つけたのが羊

公園を公園らしく♪ と思い、もらってきました。
フリーの羊はココからどうぞ
この羊、一緒に散歩することもできるけど、椅子にもなる優れもの。
が、雪ちゃんが座ると・・・・・

重みで羊さんもギブアップ(><)
ってことだったら、面白いんだけど・・・
この羊さん、倒すことが出来るのです。
ついでに雪ちゃんも倒しちゃいました

すると・・・・・

銃で反抗し・・・・

風圧で羊さんを吹き飛ばし・・・・・
容赦なく羊さんに反撃したのであります。
羊さんに罪はないのになぁ・・・・

2008年10月13日
Halloween
といっても、店の外ですが・・・
以前ラッキーチェアでGETしたメリーゴーランドを設置してます。
カフェのついでに遊んでいってください。

写真に妙なものが写っちゃいました・・・
自縛霊です。。。
ってことはありません。
雪ちゃんが変身して遊んでるのでありました(笑)
2008年10月12日
ごぶさたの理由
ちょっとお休みして ブログをなおちゃんに書いてもらっておりました
って、これからも書いてもらうけどねぇ~♪
これからは基本的に雪ちゃんはライター店のことを、
なおちゃんはカフェでの出来事担当になりそうです
お店には 雪ちゃん&なおちゃん のふたりで入っています
なおちゃんは まだSLのことをよく知らないので聞き上手って感じですので
いろいろ教えてあげてね
余談ですが ちょうど今、なおちゃんとIMをしてて
例の楽器のラッキーチェアで 新しい楽器が出てるという情報が。
nao Lemon: 楽器のとこでカナリアがフリーででてる
(数秒考えてみる)
SnowWhite Serevi: カナリアって?
SnowWhite Serevi: ピーε=Σ(´ )/ ←こういうの?
(さらに数秒待つ)
nao Lemon: オカリナだったw
SnowWhite Serevi: ・・・・
こういう超天然娘ですw
さてさて、
最近 オーダーのお客さまから よく
「無理せず頑張ってくださいね」という優しいお言葉をいただくのですが
これは ブログのせいですね ごめんなさい
カフェの時間も短くしたし、そしてブログ自体もお休みしてたから
心配してくれてるんだろうなぁと思いつつもお気遣いに感謝しておりますが
ご心配をおかけするほど重症(?)ではないですw (∩_∩;)ゞ
ブログをお休みしてた理由は病に伏せっていたわけではなく
じつは こういうものを作っておりました

まだ工事中
ライター店 2号店!!
いやぁ~ 儲かっちゃって儲かっちゃって、ついに支店を!
・・・うそです (-_-) ここ2日ばかり1個も売れておりませんw 狙い通り?
ほら、
うちは1区画にカフェとショップとマンションに事務所と、縦長にプリムがひしめき合ってるでしょ
作業するにも重いし、そもそも作業するための余りプリムが足らない
そこで別の場所に作業場を借りてたんだけど、今回そこに支店の建物を建てちゃいました。
プリムの問題を除いても、今のショップでは売り場スペースが足らないのね
新作を作っても出す場所がない
そこで新作発表の場という意味でも建てちゃいました。
場所は天神SIMのすぐ隣り、福岡SIMです。 支店としては 近すぎて意味がないかな(∩_∩;)ゞ
そして、
お店の写真で気がついたと思うけど 店名も変えちゃいます
S.W.Dubont から ライターショップ Orlea (オルレア)になります
急に思い立ったように改名したかと思うだろうけど、 じつは改名の考えは前々からあって、
たぶん誰一人として 気づいてないでしょうが
ライン2の本体裏側

に、すでにオルレアと。
ハイ、だれも気がついてなかったですねーw
気がついたとしても、
「これは本物ライターの写真をパクってきて それに初めから刻印されてる物」だと思ったでしょ?
ちゃんと 自分で掘ったんですよ ( ̄^ ̄) 写真と間違うほど精巧に。
例によって 無意味なこだわり。
そうマニアです ヲタです
オルレアの名前の由来は フランスのオルレアン地方からきております
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%B3
綺麗な町ですよね
オルレアン大聖堂やオルレアンの森、ジャンヌダルク、ロワール川で有名です
このOrléansからOrleaを取ったんですが、後で調べたら 他の地名や社名にもOrleaってあるみたいです^^;
でもまぁ由来はココからってことで。
ブログを読んでる方には すっごくわかってくれると思うけど
S.W.Dubontの名前は すごく気に入ってて、本当は変えたくはないんだけど
少々思うことがありまして・・・ いろいろ考えた結果改名することにしました。
せっかくブログで広めてくれた方、ごめんなさい
でもまだ悩み中でもあります (それだけ愛着もあるし、本家のファンなんで)
ひょっとしたら、支店だけの改名になるかも・・ しれません
そういうわけで、
作業場兼販売所という建物なために 超低プリムな建物でなければならず
その設計が非常に大変だったこと、
また 改名に伴い 全商品の説明書きやLMの入れ替えなど できたと思ってもやらなきゃならない
忘れてたことが次々に出てきて 「なんとなく忙しい」状態だったのです
あとは オーダーのために わかりやすい定型フォーム作りとか・・・ なかなか終わらないなぁ
支店オープンの日は いつになるかわかんないけど、 ボツボツ作っていきます
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
支店 Orlea (オルレア) =工事中=
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka/236/133/23
2008年10月12日
食欲の秋!?
そんな中、カフェにはお客さんから差し入れが・・・・

見ての通り、「お芋」です。
ちゃんと湯気まで出ております。
食べ終わったら、一言つぶやいて消える、そんなお芋さんです

昨日の雪ちゃんは大変でした。。。
「可愛くなれない」と泣き出し、いじけておりました。
パンツが見えるといっても、「関係ないっ」と・・・・

と、思ったらこんな格好に・・・

自棄を起こしてるようです。。。
でも、なぜか上機嫌。
その後は愛車「エスカルGO」に乗ってカフェを暴走してたのであります。。。

そんな雪ちゃんの暴走を止めるのも店員の務め!?
いや、ネタにするのがお仕事です(笑)
2008年10月10日
暴走!?

お店はPINK CLOVERさん。
3種類の中から1つをもらってきました。
アイテムキャンプで20分間。
もらったら早速乗りこなしております。
オーナーのいないうちにライターショップ内も暴走。
タバコまで咥えて・・・・・
・・・と。雪ちゃんに代わってライターショップの宣伝も織り交ぜてみる。。。

今日のカフェも11時からオープンです。
その時間はメイド服でおもてなしさせていただきます

2008年10月08日
美容整形
どうやらnaoちゃんの美貌に嫉妬したご様子( ̄ー ̄)ニヤリ
営業中にもかかわらず、スキン・シェイプをいじりだした。
ところが、美人は一日にして成らず。
「何で私が働かなきゃいけないのぉ~!?こんなことしたくないし~」みたいな表情になっちゃいました。
しばらく顎が開きっ放しになってるぐらいひどかった・・・・
あまりにひどいので写真は撮りませんでした。。。
一応、雪ちゃんはオーナーだし・・・・怖いから・・・・ボソ
昨日のお客さんは春さん。
雪ちゃんの顔を見て固まってました。。。

しばらくしたら美人になった?雪ちゃんを見れるかもしれません。
それはいつの日か・・・・・乞うご期待!?(笑)

閉店後は店の外で反省会であります。。。
2008年10月07日
メリーゴーランド

木馬に乗ってまったりと。
そんなことをしてたらお客さんがきてくれ、雪ちゃんに怒られた。
「働けぇー!!」と。
そんな中、カフェの時間は過ぎていったのであります。
お客さんがいなくなったところで、ちょっとお店を抜け出し・・・・
ラッキーチェアやってきました。
今日のアイテムはメリーゴーランド。
前回、ハロウィンバージョンをもらってたけど、やっぱりノーマルなのも欲しい。
そんな欲が働き、いざ出陣!
ラッキーチェアは4つで5分間隔。
お陰ですぐにもらえちゃいなした。
早速、お店の横で試乗。
シンプルだけど、なかなかいい感じ♪

ついでに衣装チェンジして・・・・

雪ちゃんはこのキャラに惚れちゃったようです。
勿論フリーで頂いてきたものですが、なかなかいい味だしてます

2008年10月06日
初です♪
「美人なおちゃんに書いて欲しい

これからカフェネタを中心に書き込んで行く予定です。
あくまでも予定です。
時として・・・カフェと同じく暴走するかもしれません

2008年10月04日
意外に女性が多かった
こういうのは普通、グループ通知でやるんだろうけど
(たぶん1回しか買わないであろう)ライターという商品に
わざわざグループに入って貰うのもなんだし、
「グループ通知 うざっ」と思う方もおられるだろうとあえて最初から作りませんでした
ので、
購入履歴から一軒一軒IMで送らせていただきました m(_ _)m
急にIMきたら、びびちゃうよね・・
普通、商品の製作者のIDなんて知らないし、そんな人からIM文章と共に
割引券(オブジェクト)なんて送られてきたら
「ウィルスでも入ってんじゃねーの?」って思っちゃうだろうと
送る方のこちらがかなりびびって 送っておりました ^ ^
「急にIMするんじゃねぇ」 「急に物送りつけるんじゃねぇ」って言われるんじゃないかと
結果的には、ひとりの方が 「受信と共に反射的に消しちゃったんでもう一度送ってください」
↑まぁ当然だよね 自分もそうする・・・
となっただけで、なんとか苦情もなく無事終了
前回書いたけど、今からの商品にも入れてるけど ホントは今日までに買っていただいた方にこそ
利用していただきたいシステム。
まだオフラインで受け取りしてない方もおられるけど、ぜひ使っていただきたいな。。。
さてさて、
今回 購入履歴からIMで送るという作業をしたために、買った方のプロフィをチラッチラッと見ながらの作業だったの
ですが、意外なことに 女性が多かったのです。 ←プロフィの写真から
もっともアバターで女性と言っても 中身は男性かもしれませんが
中身男性の女性キャラでも アイテムとしてタバコは買わないだろうと思ってて
まぁよくて女性は1割くらいかなと思ってたんですが、意外や意外 半数くらいが女性でした
いや 半数以上かな。。。6割くらい?
これ、どういうことだろ。
考えたんだけど やっぱSLでは煙という実害がないわけで、 完全なるファッションアイテム
となると、イヤリングやネックレス、ネールアートと 細かく自分に気を遣う女性の方が関心がある
ということかもしれませんね
う~ん 完全に男性の方が多いアイテムだと思ってたから 女性向きのデザインを考えてなかった。。
今あるので言えば ラビアンローズくらいかな。 女の子っぽいのは。
もっと女性向きなデザインも考えなきゃ。と、なおちゃんにそのことを言ってみたら
「ハートとか花とかのデザインを入れたらいいんじゃない?」とのこと。
むぅ、これ・・難しいです
今あるのが幾何学模様が多いというのは 男性向けだと思ってたのもあるけど
デザイン的に簡単だから (∩_∩;)ゞ
イラストというのは、ホントに難しいです
SLやってイラストレーターさんの価値(?)がよくわかったというか、尊敬したというか
なにげに町にあふれるイラストですが、描くというのは本当に大変。職人さんですよね
それを自分でやるのはチト難題すぎます。。
SLは金銭が発生するからホームページからパクるわけにはいかないしね
とりあえず商用可能なサイトを探して部分的にでも利用させて貰おうかな・・・
ちょっと前から なおちゃんから「クリスマスもバレンタインもあるから、そういうデザインも考えなきゃね」
と言われてたんですが、今回の『女性が多い』という発見から本格的に頑張ってみようかな。。
と思ったチラ裏日記でした
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
2008年10月01日
特別割引券 入れました
おっと、大事なこと忘れてました
今回の新作発表に伴い、 商品に新作特別割引券を入れました
これはですね、 タバコを買いに来たときに
「お?新作のライターが出てるじゃん 」
「ええー持ってるのより こっちが好みだったー」
「先に買って損した・・」
「でも 小さい物だし、、 買うまでもないなぁ 我慢しよう」
とか思っちゃうお客様のために
既に持ってるライターの金額と欲しいライターの金額の 差額+39L$ で新しいのが買える
というチケットなのです。
「新作が出てるから・・」と書きましたが、別に既に持ってるのより新しいモデルに限定した物ではありません
「飽きたから 初期のモデルに交換したい」でもOKです
いろいろ限定して考えるのが面倒になった (-_-)
さらに、
もし 最初に高いのを買ってて、欲しいのがそれより安ければ 返金もあり得ます
たとえば、495L$のを持ってて、365L$のが欲しくなったとしたら
差額 -130+39=91L$を
私からお客様へ 返金して、新作をお渡しします
これも「返金はやめよう」と思ったんだけど、いろいろ考えるのが面倒になった。。。
さらにさらに、
よく考えてみたら、自分用はコピー可能ですから 既に持ってるのと新しいので
2種類持てちゃうことになるんですよね・・・
これも気づいたけど、もういいやという面倒で。。
ただ、ギフト用はトランス可能なので、それをしちゃうと無料配布されちゃうんで
ギフト用の方は 既に持ってるライターを返品してから、新しいモデルをお渡しする形になります
最大のお得感を考えれば、 このチケットを使えば
91L$もらえて、 なおかつ
既に持ってる商品はそのままで新作も もらえちゃう
という とんでもシステムなのです
大丈夫なのか?(´・ω・`)
さすがに やばげなので、
とりあえず2008/12/31までの有効期限を付けております
(その期限になったら また期限を書いたチケットを入れるつもりですけど)
あと、券はトランス品なので 私に渡してね。
ギフト用の方はライターと券の両方を渡して、自分用の方はライターを「見せて」、券は渡してね
それから この券を画面コピーして複製されちゃったら困るので、
クリエイターの所にsnowwhite sereviの名前がある物だけを有効とさせて頂きます
ま、これは当然だよね (´・ω・`)
こんなシステムで本当に大丈夫なのかどうか 始めた本人が不安いっぱいなんですが
こんな私の初期モデルを、 不安ながらも買ってくれたお客様にとても感謝しているのです
何でも後から作る方が そりゃ慣れていく分、センス的にも磨かれていきますよね
それがわかってて買ってくれたお客様に「損した」という気分になって欲しくないのです
ゆえに 39(サンキュー)価格というオチで・・・
不安いっぱいですが
お客さま第一主義で
いろいろ考えて 頑張っていきます (`・ω・´)ゞ
・・・ので、穴を見つけても悪用しないでね
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33
あぁ そうだ 今持ってるお客さまにはIMを入れて この割引券を送ります
2,3日以内には届くと思います
ウザかったらごめんね
2008年10月01日
やっと新作発売
やっと 新作発売できましたぁ (⌒○⌒)ノ

どんなデザインが出たのかは 前回のページを見てね (-_-)
以上 ・・・例によって宣伝になったら 疲れてやる気のない雪ちゃん
と、これだけでは せっかく作ったのにネタとしても勿体ないなぁ
そだ、次回から1作品ずつ ブログネタとして引っ張っていこうかな・・ ( ̄ー ̄)
今回変わった、全体のアウトラインだけ説明しますと
● 今回 新作が8種類でました
雰囲気としては、 刻印オーダーの邪魔にならないようシンプルなデザインを重視しました
● 今回より カテゴリーをライン1・ライン2と二種類に分けました
ライン1はショートサイズ(いままでのサイズね)で、 ライン2は それよりひとまわり大きくなりました
男性キャラから見ると ちょっと小さいかなという雰囲気があったので大きめモデルを作りました
ライン1の新作は作るヒマがなかったので、これから作っていきます
● ライン2は ちょっと高くなってますが、おまけのタバコ6本中2本にスモーキングバージョンを入れています
あとライター自体も より細かくデザインしています
値段の差はデザインの差というより、自分的に苦労した差かな・・(∩_∩;)ゞ
● 自分用・ギフト用 の両方とも モニター型ベンダーで売ることにしました
買うときに中身が見えないのでちょっと不安かもしれませんが、旧作のポスター販売のとほぼ同じ内容ですし
何が入ってるのか見たい方はそちらで見て確認して、安心してから買ってね♪
・ライター本体・タバコ6本・ランドマーク・説明書(日本語)が入っています
モニター型ベンダーで売ることに関して、もうひとつ注意点が。
受け取る箱の名前が、商品の名前ではなく製品番号のような名前になっています
ベンダーの横に説明を書いてるけど、長い名前を数多く入れることができないのね、
今までのように 1つ辺り NobleBlazer(gold)=gift=という名前だと数多く入れることができず
今後の新作発表もできなくなっちゃいます。
もう一つずつベンダーを置けばいいんだろうけど、とてもプリムが足らなくなるし。。
よって 2h04gとかという買う方にとってはわかりにくい名前になっちゃってます
買ったあと、開封するときにイベントリー内のrecent Itemsを見れば 今買った物がすぐ出てくるとは思うけど
それを知らなくて、買ってしばらく開けなかったら「あれ?イベントリーのどこにあるんだろ」って
思っちゃうかもしれません。
(最悪 またお店に来て、「支払い」の直前画面まで見たら その製造番号(箱の名前)はわかるんだけどね)
ちょっとお客さんに不自由をかけちゃいますが、そういう理由なのでごめんなさい m(_ _)m
S.W.Dubont ライターショップ
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20Tenjin/148/176/33